栄区民芸術祭参加 第34回栄区美術家協会展を10月15日から6日間開催しました。
当協会は、地元栄区を中心に、在住する美術家・工芸家でそしきされ、現在会員、会友あわせて35名です。
毎年、チャリティーバザールもあわせて行い、好評です。
秋の本展では、150号の大作もあり、一人一人が1年の成果を発表しています。
[会員の作品紹介]
![]() マチエール探求 青木 紀子 |
![]() 八つ手 阿久津 智永子 |
![]() 遥かなる時への想い 飯田 力也 |
![]() ペール・ラシェーズの哀惜 井川 昭二郎 |
![]() 初夏の上高地 内山 八重子 |
![]() 秋の八海山 大亦 博彦 |
![]() ティランジア 垣見 久子 |
![]() 川釣りの親子 亀村 輝夫 |
妻の思い出 小寺 利夫 |
![]() 清流 佐藤 渓雲 |
![]() その先へ 杉谷 早苗 |
黄昏の浜 関口 照雄 |
![]() 浜風に誘われて 鈴木 勝昭 |
明日へ 辻 妙子 |
![]() 花の行方 角田 礼子 |
![]() アヤ・ソフィア 聖母子 鶴 初美 |
![]() 吉野の春 橎本 洋 |
安達太良山 松崎 四郎 |
![]() 蔵王ドッコ沼 宮城島 紀美子 |
旅の途中で 宮崎 かずこ |
美術室に於いて 村上 満 |
流象 山本 裕子 |
![]() 流象 山本 裕子 |
流想 山本 裕子 |
![]() メビウスの展開 Ⅲ 赤堀 郁彦 |
げえるじえの森で 後藤 純子 |
![]() めざめよ! 後藤 純子 |
![]() 気になった言葉 酒井 道久 |
![]() 気になった言葉「デッサン」 酒井 道久 |
くまモンの羽子板飾り 松本 悠子 |
![]() 習作「デッサン」 松本 悠子 |
染め付け大皿 永井 郁夫 |
![]() 大丸皿 浅見 聡 |
![]() 長方皿 浅見 聡 |
![]() 長方皿 浅見 聡 |
![]() 花器 浅見 聡 |
![]() しのぎ鉢揃い 川井 綾子 |
![]() 真葛焼風花絵柄容器 播本 洋 |
![]() 呉須絵皿 細島 圭三 |
![]() 彫紋様六角鉢・紺青 務川 洋子 |
![]() 彫紋様六角鉢・鳥の子色 務川 洋子 |
![]() 大壺 カラタチ 柳沢 桂子 |
![]() 灯り しずく 柳沢 桂子 |
![]() 器 涼 柳沢 桂子 |
![]() 花器 渡部 礼二 |
![]() 花器 渡部 礼二 |
![]() 鉢 渡部 礼二 |
![]() 鉢 渡部 礼二 |
[会場風景]
[チャリティー風景]
会員が制作した絵画や陶芸作品をチャリティー会場で販売しました。
今年は、収益83,950円を栄区福祉協議会にを寄付させていただきました。